演題募集
第119回日本消化器内視鏡学会関東支部例会 ご案内と演題募集のお知らせ
会長:穂苅 量太(防衛医科大学校 消化器内科)
会期:2024年12月14日(土)・15日(日)
会場:シェーンバッハ・サボー(〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-5 砂防会館内)
・主題
・一般演題、研修医セッション、専修医セッション(口演:公募)
消化器内視鏡に関する演題を広く募集いたします。
応募は「本学会および他の学会で未発表」で、「倫理規定に抵触しない」演題に限ります。
口演は全てコンピュータープレゼンテーションです。
演者数につきましては、主題:5名以内、一般演題、研修医セッション、専修医セッション:21名以内としてください。
※演題発表時に医学部卒後5年以内の研修医(初期研修医)および専修医(後期研修医)が筆頭演者の演題のうち、優れた6演題を選出し表彰いたします。受賞者には奨励金として3万円を贈呈いたします。
さらに、筆頭演者は翌年春の日本消化器内視鏡学会総会へ招待されます。(学会参加費、交通費、宿泊費等は日本消化器内視鏡学会が負担します。)奮ってご応募ください。
演題登録の際、「講演形態」選択肢欄の『研修医』、『専修医』を選択し、登録してください。
希望講演形式
主題
- 主題1「大腸癌の内視鏡診断・治療の新展開」
- 主題2「IBDの診断及び治療の現状と展望」
- 主題3「胆膵内視鏡(ERCP)診断・治療の進歩」
- 主題4「機能性消化管疾患に対する診断と治療」
- 主題5「十二指腸・小腸腫瘍に対する安全な切除法ー内視鏡治療からLECSまでー」
- 主題6「EUSを用いた診断と治療」
- 主題7「内視鏡診療におけるリスクマネジメント・周術期管理」
- 主題8「消化管狭窄に対する内視鏡治療の最前線」
- 主題9「消化管出血に対する治療の工夫」
JGES-Kanto Cup
演題募集期間
2024年6月5日(水)~2024年8月7日(水) 8月14日(水) 8月21日(水)※延長しました 締め切りました。
オンライン(UMIN)による申込みのみにて募集いたします。
詳しい演題募集要項は当ホームページをご参照ください。
※郵送、E-mailによる演題の受付はいたしません。
注意事項
抄録作成に際しては「消化器内視鏡用語集」を参照し、適切な用語を用いてください。(適切な用語を用いることは発表者の責務になります。)
事務局
第119回日本消化器内視鏡学会関東支部例会本部
〒359–8513 埼玉県所沢市並木3–2
防衛医科大学校 消化器内科
事務局長:成松 和幸
演題登録に関してのご質問・お問い合わせ先:
第119回日本消化器内視鏡学会関東支部例会 運営事務局
株式会社プランニングウィル内
〒113-0033 東京都文京区本郷3-40-10 三翔ビル4F
Tel: 03-6801-8084 Fax: 03-6801-8094
E-mail: 119kanto-jges@pw-co.jp